犬の整形外科疾患のご紹介

犬の整形外科疾患のご紹介

犬の関節疾患一覧

犬の代表的な関節疾患を原因ごとに分類してご紹介します。

1. 先天性疾患

  • 股関節形成不全:骨盤と大腿骨の連結部分に異常があり、関節が安定しない状態です。
  • 肘関節形成不全:肘関節が正常に成長しないことで起こる病気で、いくつかのタイプがあります。
  • 膝蓋骨脱臼:膝の関節が外れやすくなる病気で、小型犬に多いとされています。

2. 加齢や長期的なストレスによる疾患

  • 関節炎・変形性関節症:関節内の軟骨がすり減り、炎症や痛みを引き起こす病気です。
  • 椎間板の異常:主に背骨の椎間板が変性することで、歩行に影響が出ることがあります。

3. 炎症性の疾患

  • 感染性関節炎:細菌などの感染によって関節に炎症が起きる病気です。
  • 免疫介在性関節炎:自己免疫の異常が原因で関節が痛むことがあります。

4. 外傷性の疾患

  • 靭帯損傷:前十字靭帯の断裂など、関節を支える靭帯が損傷することがあります。
  • 関節脱臼:事故や外傷により、関節が正常な位置からずれてしまう状態です。
  • 骨折:関節付近の骨折が、関節の動きに影響を及ぼすことがあります。

5. 腫瘍性の疾患

  • 滑膜腫瘍:関節内の滑膜に発生する腫瘍の一種です。

6. その他の疾患

  • レッグ・カルベ・ペルテス病:若い犬に多く、大腿骨頭の血流不足による壊死です。
  • 骨軟骨症(OCD):骨や軟骨が正常に成長しないことで、関節内に痛みを引き起こします。

犬の骨に関する整形外科疾患一覧

犬は骨の病気に悩まされることがあり、これらの問題は早期に発見し、適切に対応することが求められます。
当院では、以下のような骨や整形外科疾患に対応しております。

1. 発育異常や先天的な問題

成長期の犬では、骨の発育に関わる問題が見られることがあります。特に以下のような疾患が多く報告されています。

  • 股関節形成不全:股関節が正常に発育せず、関節の変形や痛みを引き起こす疾患です。
  • 肘関節形成不全:肘関節に異常が生じることで、運動時の痛みや跛行が見られます。
  • 膝蓋骨脱臼:膝蓋骨(膝のお皿)が正しい位置から外れてしまう疾患です。
  • 大腿骨頭壊死症:股関節の骨の一部が壊死し、運動障害を引き起こします。

2. 外傷性疾患

外部からの衝撃や事故によって発生する骨や関節の損傷が含まれます。

  • 骨折(開放骨折・閉鎖骨折など)
  • 脱臼(肩、股関節、肘など)
  • 靭帯や腱の断裂(例:前十字靭帯断裂)

3. 加齢や慢性的な問題

高齢犬や長期間の負荷によって、以下のような疾患が見られることがあります。

  • 変形性関節症:関節の軟骨がすり減り、痛みや炎症が生じます。
  • 椎間板疾患:椎間板の変性や突出が原因で神経を圧迫する疾患です。

4. 感染や腫瘍による疾患

骨が感染や腫瘍によって影響を受ける場合があります。

  • 骨髄炎:骨に感染が広がる疾患。
  • 骨肉腫:骨に発生する悪性腫瘍。

5. その他の整形外科的疾患

これ以外にも、以下のような疾患に対して診療を行っております。

  • パンオステオイティス(成長期の骨炎)
  • 肥大性骨形成異常(骨の異常な成長)
  • ストレス骨折(繰り返しの負荷による骨のひび)

当院の整形外科症例について