去勢・避妊手術

去勢・避妊手術

ワンちゃん、ネコちゃんともに、不妊手術を行うことで性ホルモンに関連する病気の発症リスクを下げることができます。
また、問題行動の緩和や解決に至る場合もあり、愛犬・愛猫との暮らし安さににつながることも期待できます。
将来的に繁殖のご予定がない場合は、去勢・避妊手術をお受けになることをおすすめ致します。

去勢・避妊手術によって防ぐことがきる病気

雌の場合

子宮蓄膿症

子宮に膿が溜まってしまう病気で手遅れになると命に関わることもあり、緊急に手術が必要になることも珍しくありません。中齢~高齢の出産を経験していない未避妊の雌犬に多く、生理(発情)の後に発症することが多いのが特徴です。

乳腺腫瘍

乳腺腫瘍の発生はエストロジェン(卵巣から出る女性ホルモン)の刺激によって
引き起こされていることが多く、イヌでは若齢での避妊手術ほど高い予防効果が期待できる反面、高齢になってからの避妊手術では乳腺腫瘍の予防効果はほとんど期待できません。 ネコでは年齢に関係なく予防効果があります。

雄の場合

前立腺疾患

前立腺腫瘍、前立腺膿瘍などは非常に治療が難しい病気のひとつですが、去勢手術による男性ホルモンの減少に伴い前立腺は縮小するため、これらの病気の予防が可能です。

精巣腫瘍、肛門周囲腺腫

精巣の腫瘍はもちろんのこと、男性ホルモンの影響により発症する肛門周囲の腫瘍についても予防効果があります
(ただし、全てのタイプの肛門周囲の腫瘍が予防できるわけではありません)。

去勢・避妊手術によって緩和・解決出来る問題行動

  • 他の雄に対する攻撃性の緩和
  • 不適切なマウンティングや尿のマーキング
  • 放浪や脱走の減少
  • 生理(発情)時にかかる動物自身へのストレス(特にネコ)からの解放 など

※ 行動上の問題に関しては個体差があるため、必ずしも著しい効果を期待できるとは限りません。

去勢・避妊手術の流れ

去勢手術

午前中にお預けいただき、当日午後にお迎えにいらしてください。
(ご希望により1泊入院も可能です。追加料金は不要です。)

避妊手術

基本的に1泊入院となりますので、午前中にお預けいただき、翌日お迎えにいらしてください。
(ご希望により1泊入院も可能です。追加料金は不要です。)

※ 料金は動物の種類、体重、また手術方法によって異なります。
詳しくは、ご来院時、またはお電話にてお問い合わせください。